11.04.21:01
 | 
11.22.14:36
WILLCOM03を手に入れた! 
月々払う料金がWILLCOM03に機種変更すると今より安くなることに気がついた。黒耳出るまで待てなかった・・・。WILLCOM COREがリリースされたらどうせ専用端末が販売されるだろうし、今のうちに買っちゃえ!! ついに2008年11月14日の深夜にウィルコムストアにてオプション備品とあわせて購入~~ ということで料金比較してみた結果。 
 PR 
 | |||||||||||||||||||||||||||
08.06.11:42
 | 
08.03.13:32
RealVGA化の方法はググるといろんなページがでてくるが、Cabファイルでインストールして簡単にRealVGA化できるファイル及び方法がpocketgamesさんのところで紹介されていた。EM・ONE用とのことだけどW-ZERO3[es]でも無事RealVGA化できた。 
ついでにRealVGAに対応したTodayテーマを見つけた。つまっちさんとこのX-W.JPなテーマはオススメ。  | 
06.23.13:48
結論から言うと、アナログモードでは動かないがノーマルモードでは無事動作した。ただ、SELECT/STARTは認識されない模様。又、JC-PS102USVではPLAYER2としてもう一つPS/PS2コントローラーを繋げられるが2つ同時に認識されるかは確認していない。 JC-U2208TRDに割り当てたボタン設定がJC-PS102USVではどのように割り当てられているか以下に記載。 
 使用感は明らかにPS/PS2コントローラーのほうが優秀。後発だから当たり前か。  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06.20.09:11
a nomaly's Diaryさんには何度かうちのサイトを紹介してもらった。お蔭でa nomaly's Diaryさん経由で当サイトを訪れる方も多い。当サイトへの初トラックバックもa nomaly's Diaryさん。改めて御礼を申し上げます。 
目的別にW-ZERO3用ソフトを紹介しているので非常に助かるサイト。新作・旧作ソフトの紹介と共にそのソフトの使用方法を掲載しているサイトも紹介している為、導入する前に導入方法を確認できるのも嬉しい。 是非ご活用を。  | 

