忍者ブログ

kurAmAのアストラルフロウ

WILLCOM製W-ZERO3のこととか FF11のこととか MortScriptのこととか ガンプラのこととか いつもつかっているリンクのメモ用とか。 大した内容ないけどリンクフリー、トラックバックフリー(´∀`)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.09.13:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10.03.17:00

最近はまっているテラカオス動画

最近はテラカオスな動画を探すことにはまっている。俗にMADと呼ばれる物。メモ用に動画を貼り付けてみる。是非お楽しみあれ。

1.FFXIのキャラでGUNDAM SEEDのオープニングを再現(ムービーを作成した秘密組織のHPはこちら



2.生きる気力を無くす威力を持つドラえもん主題歌



3.「恋のマイヤヒ」風な聖闘士星矢主題歌



4.北斗の拳 実写版OP(この無駄な熱意が羨ましい。ちなみにこっちがオリジナルのOP)



5.エヴァンゲリオン 実写版OP(北斗実写版を作った人と同じかも。オリジナルはこっち

拍手[0回]

PR

09.28.11:57

拡張ディスク:アルタナの神兵 予約開始

08.06.11:42

ダンボールでクレードル

東ラ技研さん紙クレ[es]で紙でクレードルを作って設計図を公開しているが、これに触発されてダンボールでクレードルを作ってみた。材料はコンナ感じ。

  • アマゾンで購入した際に梱包に使用されたダンボール
  • セロテープ

W-ZERO3[es]を縦にも横にも置けるのでとっても重宝!充電機能はないものの、横に置いた状態なら標準添付充電器を接続できる!

※ちなみに設計図はない。気が向いたら作成して公開するかも・・・。59bf74b3.JPG
f8afcf4f.JPG4552048e.JPG









拍手[0回]

08.04.02:39

電撃本公式ワールドガイド世界編2007

ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド 世界編2007 (ヴァナ・ディール公式ワールドガイド Vol.)は超おすすめ!本編のアトルガンエリア含めた地図および分布モンスターレベル一覧とは別に、別冊としてトレジャーマップ集がついてくる。これがNMマップや出現条件、更に海NMの攻略法も含んでいたりと、前回の世界編をよりグレードアップしたものになっている。前回の世界編を持っている人も是非取得の勝ち有り。久しぶりに買ってよかった攻略本だったよ。

拍手[0回]

08.03.13:32

W-ZERO3[es]でRealVGA化

RealVGA化の方法はググるといろんなページがでてくるが、Cabファイルでインストールして簡単にRealVGA化できるファイル及び方法がpocketgamesさんのところで紹介されていた。EM・ONE用とのことだけどW-ZERO3[es]でも無事RealVGA化できた。

ついでにRealVGAに対応したTodayテーマを見つけた。つまっちさんとこのX-W.JPなテーマはオススメ。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>