忍者ブログ

kurAmAのアストラルフロウ

WILLCOM製W-ZERO3のこととか FF11のこととか MortScriptのこととか ガンプラのこととか いつもつかっているリンクのメモ用とか。 大した内容ないけどリンクフリー、トラックバックフリー(´∀`)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.09.07:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03.17.14:40

ブログ再開してみました

長らく放置していたブログ。余裕が出てきたので、スクリプトとかプラモデル作成画像とかアップしていこうかな?って思い、またブログ再開してみまっす。

拍手[1回]

PR

03.15.10:50

twitter始めました!

一年ちょっとぶりにブログ更新してみた。自分のページの存在を忘れていたよ?ww

Windows Mobile用のtwitterクライアントソフトが出てきたので、機能の試しでインストール&アカウント新規作成した。
 ブログやmixiは一々記事を書くのが面倒だった(ここもブログだけどww)んだけど、twitterは緩いのがいいね。有名人のツイートに反応して、それにレスポンスがあった時すんげー熱くなった。ミーハーだね、俺wwww

拍手[0回]

11.22.15:49

アクティブなアプリを終了させる

アクティブなアプリを終了させるMortScript。

今までで一番の力作wwww

終話キーとOKキーの動作がアプリによって違うし、間違って終話キー押して「あqwせdrftgyふじこ」になることが多かったので、HookKeyHookで終話キーに割り当てて使用するために作成。

実行したときに確認ダイアログを出すところが(自分で言うのもなんだけど)(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

shell32.exeを終了させるとリセットかかっちゃうんで、そのウィンドだけは最小化する処理をしてる。
でもTodayを最小化すると他のアプリがアクティブになるので、それも(*‘ω‘ *)ぃゃんなので回避している。

拍手[0回]

11.22.15:35

RSS Ticker Today と JWezWM を巡回させる

RSS Ticker Today と JWezWM を巡回させるMortScript。

RSS Ticker TodayJWezWMの巡回操作を別々に行うのが面倒で作ったもの。
単にRunで巡回コマンドを実行しているだけ。

導入するプラグインが増えたら、実行するコマンドも増えるかも?
巡回コマンドがわかったらねwwww

拍手[0回]

11.22.15:29

アンテナアイコンを消去する

アンテナアイコンを消去するMortScript。

これまた1行スクリプトwww

DevStatusBarを導入しているので、携帯電話でいうアンテナアイコンは不要だった。
(WILLCOMでは電界強度表示と名づけられてるのだろうか?)
そんでタイトルバーを広くしたくてアンテナアイコンを消したかった。

やってる内容はシンプル。
アンテナアイコンを表示しているウィンド「電界強度表示 」を閉じてるだけ。
ウィンドウのタイトル最後に半角空白1文字が入っているのがミソ。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>