忍者ブログ

kurAmAのアストラルフロウ

WILLCOM製W-ZERO3のこととか FF11のこととか MortScriptのこととか ガンプラのこととか いつもつかっているリンクのメモ用とか。 大した内容ないけどリンクフリー、トラックバックフリー(´∀`)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.04.03:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03.22.14:31

それぞれの目指すもの

オレは最近戦士をカンストさせ、メリポ稼ぎに毎日行っている。
 山、墓、空、野・・・・・
野良ENMのシャウトにも時間がある限り参加し、お金を貯めていた。
裏LSにも参加するようになった。
HNMLSに所属する友人に、紹介で参加させてもらうようになった。
そして装備を充実させていった・・・

先月3/14ホワイトデーにLSのマスコットが人知れず引退した。
一昨日、LS団長とプチオフをして、LS結成当時の懐かしい話や最近の話、リアルの話など夜遅くまで熱く語った。
昨日インしてLSメンを誘って眼取りに海蛇の洞窟に篭っていた時に、LS団長がインしてきた。ちょっと話してすぐに放置していたようだ。

で、先程FF11ちょっといい話書庫のFLASH:再会を見た。
・・・・
・・・・
・・・・
オレのようにLVカンストLSメンが増えてきており、イベントも高LV対象のものばかりになっていた。
もしかしてオレは道を見失っているのではないか?
今からでも間に合うかなぁ

オレなりの冒険をもう一度探しに行こうかな。

拍手[0回]

PR

03.22.12:43

LSイベント

最近LSのマスコット的女性が引退し、FF12の発売もかぶって、LSの人が少なくなってきた。ここは久しぶりに低レベルジョブを上げて野良で勧誘してくるかのぉ・・・・。

PMもZMも途中なので、ここはおいらがLSイベントを企画してずんずん進めるかな。

団長、リアル忙しそうだけど無理するなよ。

オレは裏いったりHNM狩ったりしてるから、しばらく(いやずっとかな)ヴァナに居座るつもりだよ。

拍手[0回]

03.21.01:33

初めてのオフ貝

今日初めてFF11のオフ会をしたよ。
会ったのはLS団長とその彼女(これまたFF11ユーザ)の3人だけのオフ会だったんだけどね。
普段団長ははちゃめちゃなこと言ってる人なんだけど、結構イケメンだったのにびっくり(°口°;)
彼女もまた可愛い人でこれまたびっくり!!
めっちゃ酔ってめちゃくちゃ楽しい気分で帰宅したよーーー。
今度はもっと沢山のLSメンでオフ会したいと思ったっす。

拍手[0回]

03.20.16:30

ブログ

初めてブログサイトを始めてみた。
結構雛型があって楽チンだね。
今までフルスクラッチのサイトしか作ってこなかったから、技術の進歩に驚いたよ。
まぁ、いつまで続くことやら・・・

拍手[0回]

03.20.09:51

テキストフィールドに文字列をセットする


Boolean SetFieldText(FormPtr pForm, Int16 resourceNo, Char *s, Boolean redraw )
{
SetFieldTextFromStr(getObjectPtr(pForm,resourceNo),s,redraw);
}

Boolean SetFieldTextFromStr(FieldPtr field, Char *s, Boolean redraw)
{
MemHandle h;
h=FldGetTextHandle( field );
if(h){
Err err;
FldSetTextHandle(field, NULL);
err=MemHandleResize(h, StrLen(s)+1);
if(err!=errNone){
FldSetTextHandle(field, h);
/*return err;*/
return false;
}
}else{
h=MemHandleNew(StrLen(s)+1);
if(!h)
/*return memErrNotEnoughSpace;*/
return false;
}
StrCopy((Char *)MemHandleLock(h), s);
MemHandleUnlock(h);
FldSetTextHandle(field, h);
if(redraw)
FldDrawField(field);
/*return errNone;*/
return true;
}

void *getObjectPtr (FormPtr pForm, Int16 resourceNo)
{
UInt16 objIndex=FrmGetObjectIndex(pForm,resourceNo);
return FrmGetObjectPtr(pForm,objIndex);
}

void ClearFieldText(FieldPtr field, Boolean redraw)
{
SetFieldTextFromStr(getObjectPtr(pForm,resourceNo), NULL, redraw);
}

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>