忍者ブログ

kurAmAのアストラルフロウ

WILLCOM製W-ZERO3のこととか FF11のこととか MortScriptのこととか ガンプラのこととか いつもつかっているリンクのメモ用とか。 大した内容ないけどリンクフリー、トラックバックフリー(´∀`)
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

02.12.09:44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04.21.09:29

メリットポイントについて

04.21.09:24

FINAL FANTASY XI Wiki

FINAL FANTASY XI Wiki
誰でも編集できるFF11情報サイト。2chスレを情報源としている為、最新情報が入手できる。バージョンアップ直後などはここを参照するとよい。フェロー・リンバスなどの他の攻略ページにはないカテゴリーでの情報も多数。

拍手[0回]

04.21.09:00

拡張ディスク「アトルガンの秘宝」リリース

ついに拡張ディスク第3弾リリース。目玉は新エリア開放・新ジョブ追加。以下に個人的に気になるクエ・イベントを挙げてみる。リンク先はeLeMeN又はFF11Wikiの攻略ページ。

拍手[0回]

04.10.12:32

PM「畏れよ我を」攻略

HNMを張っていると赤サチコメをみた狩さんからPMのお誘いが来た。
もちろんOKし、集合時間と場所を確認。赤での出動。

構成は
 忍忍(お手伝い)狩黒(お手伝い)白赤(俺)
到着してPTに入ってみると、忍のお手伝いさん(仮にAさん)はライバルHNMLSのリーダーだった。ただ、この忍さんがいたお陰で1発クリアできたと言っても過言ではなかった。作戦指示、忍スキルの高さ、何よりその自信ある発言にみな引っ張られていた。


持参:CCBポリマー×4、各自リレイズアイテム
   後衛ヤグドリ、エーテル系、アクアム
   前衛ハイポ、イカロス
作戦:マメット戦は余裕。オメガ戦は徐々に本気。アルテマ戦で全力で攻撃。
   アビ薬品はできるだけオメガ~アルテマ戦に使う。

●マメット戦
Aさんが5体に突撃し、もう一人の忍さんが1体ずつ引っこ抜き倒していく。白さんはAさんのサポートに専念。アビも使わず余裕で勝利。
マメット1体は丁度~おな強レベルとAさん談。余裕で4匹を引き受けてタゲ回ししてた。

●オメガ戦
削りの速さは遅かったが、順調に削っていた。ただ後半のヘイトリセット付WS連打でタゲがふらつき、じょじょに崩れていき、全壊。ここで俺はリレイズアイテムを忘れて、白さんにレイズで起こしてもらった。不覚・・・。
リレイズ&レイズで立ち上がり、残り2ミリのHPを力技で削って勝利。
後半のWSをCCBポリマーを使って防いでいたらよかったね、とはAさん談。

●アルテマウェポン戦
CCBポリマー残り3つ。衰弱回復を待ち、復活後最初から全力で攻撃。CCBポリマーも惜しみなく使う。精霊連打、アクアムがぶ飲み、そして最後は忍×2の微塵隠れで終了。


正直1回でクリアできると思っていなかった。全滅しても冷静な指示で建て直したAさん、流石だ。今回はその一言に尽きる。これくらいの人でないとHNMLSのリーダーは勤まらないんだろうな、と感じた。
何はともあれ、一番の難関と言われる[畏れよ我を]をクリアできたことは非常に嬉しかった。

アル・タユまであと少し・・・

拍手[0回]

04.07.08:53

新たな倉庫「モグロッカー」の実装

公式はこちら
捨てるに捨てられないエクレア装備が結構増えてきたからこれは助かる。クエの報酬もエクレアが増えてきたので当然金庫も増やしてもらわないと。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>